小学館アカデミーSアトリエ
Croquis, Art Work, Illustration & Workshop
人物を描く
アートスクール
Sアトリエは、人物を描くことを通して絵を描く技術と感性を磨き、魅力ある自分らしい絵が描けるようになるためのアートスクールです。
授業は、アトリエで描くことを積み重ねていくスタイルですので、経験が少なくても誰でも楽しみながら上達していくことができるのが特長です。
経験や年齢は問いません。
現在Sアトリエには絵を本格的に学びたい方、絵を仕事にしたい方、絵を学んだ経験がありさらにステップアップしたい方、絵を学んで今の仕事に役立てたい方など、初心者の方から経験者まで、さまざまな方が通われています。
CONTENTS
- Sアトリエについて
- Sアトリエの特長
- 授業内容
- 講師紹介
- 募集要項
- 授業体験会
- 体験会開催日程
- ご予約方法など
- お問合せ
- Sアトリエの特長
- 授業内容
- 講師紹介
- 募集要項
- 授業体験会
- 体験会開催日程
- ご予約方法など
- お問合せ
Sアトリエについて
Sアトリエは、絵を本格的に学びたい人や絵の道に進みたいと願う人たちのために、『思う存分に絵を学び探求していける素敵な場所を作りたい』という同じ志を持つ講師3名で立ち上げました。
ここは絵を通して様々なことを学び、豊かな感性を育み成長していくことができるアトリエです。
このアトリエで絵を描き、絵を学ぶこと以外にも、この場所で出会う出来事や日々がかけがえのないものになるように、大きな可能性を秘めているみなさまを応援しサポートいたします。
小学館アカデミーSアトリエ
日笠隼人 廣川美智子 宮城毅
Sアトリエの特長
1. 実技中心の授業スタイルです
Sアトリエは、実際にモデルを見て描く授業が中心です。
メインの授業はクロッキーとアートワーク。
この2つの授業で、オリジナリティがある素敵な絵を描けるようになるために重要なことを学びます。
授業ではモデルを見て描くので、写真を見て描くことでは決して得ることはできない 重要な「感性」と「技術」が楽しみながら自然に身についていきます。
2.ひとりひとりの絵の魅力を見出し、大切に育みます
Sアトリエでは、経験豊かな講師が生徒ひとりひとりの個性を伸ばしていくことを第一に考えてサポートし、 あなただけの魅力を大切に「育んで」いきます。
絵に限らず、芸事を習得するためには何度も何度も繰り返して身につけていくことが重要ですが、
Sアトリエにはそれができる独特の授業カリキュラムがあり、じっくり自分の絵と向き合うことができます。
3.仲間と銀座という環境
授業では、同期だけでなく多くの先輩(応用科生と特別科生)や講師も一緒に描きます。
たくさんの先輩や講師から刺激や影響を受けながら成長できる場所。それがSアトリエです。
また、近くには有名な画廊やイラストレーション、グラフィックデザイン、フォトグラフィーのギャラリーが多数あり、常にアートや街の刺激に触れることができる恵まれた環境は、銀座ならではです。
授業内容
Sアトリエの授業は、
モデルを見て描くスタイルが基本です。
モデルを見て描くスタイルが基本です。
1.クロッキー
デッサン力が身につく授業
Sアトリエのクロッキーは生のモデルを描くことができるので、誰でも楽しみながら上達していくことができます。
アトリエで描くことを積み重ねていきますので、技術だけでなく自分が描く”線”や”形”、物の捉え方が描くごとに洗練されていき、自然と自分らしい特長が現れてきて魅力のあるクロッキーが描けるようになっていきます。
クロッキーの種類
Fashion(着衣)/Body(裸体)/Group & Face(群像と顔)
特徴
◎1ポーズ10分。立って描くのが基本スタイルです。
◎「線」や「形」を基本にした物の捉え方と自分らしい表現についてじっくり学びます。
◎毎月、月末に講評があり、講師のアドバイスがあります。
※10分ポーズのほかに、5分、3分でも描きます。
※主に鉛筆(2B〜4B)を使います。
※主に鉛筆(2B〜4B)を使います。
現在は感染予防対策の一環として検温、マスク着用、換気などをして授業を行なっています。
2.アートワーク
色彩感覚が身につく授業
アートワークの授業では自由なフォルムと色彩、構図の感覚を身につけ、自分らしい魅力がある絵が描けるようになることが目的です。
自由に伸び伸び描きながら、「魅力」とは何か、「素敵な絵」はどうしたら描けるようになるのか、実技と講評を通してじっくり学んでいきます。
アートワークの種類
人物/風景/静物/ファッション・タブロー
※画材は水彩またはアクリル(ガッシュ)を使います。
特徴
◎クロッキーと同様に、実際にモデルを見て描きます。サイズは四六判半切で約70cm×50cmです。
◎同じモデルを描いても人によって発想や視点、色使いなどが全く違うので非常に勉強になります。
◎授業の後は毎回30分、講評があり、各自の経験に合わせて講師がアドバイスいたします。
現在は感染予防対策の一環として検温、マスク着用、換気などをして授業を行なっています。
3.イラストレーション
伝える力が身つく授業
イラストレーションの授業では、自由な発想で型にとらわれない自分らしいイラストレーションを描く力と伝える技術を養います。
初心者用の課題と仕事を想定した課題の2種類ありますので、各々の経験に合わせて毎月取り組みます。
授業の種類
<ワーク>または<講評>を毎月1回開催
月初:イラストレーション<ワーク>
月末:イラストレーション<講 評>
月末:イラストレーション<講 評>
特徴
◎毎月課題に取り組みます。
◎イラストレーション<ワーク> 課題に関するモチーフを実際に見て描いたり、課題に合わせて自分で用意した資料を元に描きます。
◎イラストレーション<講評> 月末に課題作品の講評と次回課題のラフ制作を行います。
課題の例
「わたしの銀座」「旅」「私の好きな映画」「モノクロ 」「ファッションイラストレーション」 「小説の挿絵」「装画」 など
授業体験会では、ワークショップの年間のスケジュールをお見せしております。
4.ワークショップ
制作に役立つ技術を学ぶ
テーマは「チャレンジ」 & 「遊び心」
クロッキー、アートワーク、イラストレーションの授業に役立つ知識や技術を学ぶ体験型の授業です。
特徴
◎講師のデモンストレーションや解説の後に体験する構成となっています。
◎各コース毎月開催します。
◎絵を描く上で重要な様々な内容を毎月体験できます。
テーマの例
年間スケジュールを組まれているため、効果的に学習できます。
「構造をとらえる」「技法を体験する」「色彩基礎編・応用編」「想像力を身につける」「形から自由になる」など
授業体験会では、ワークショップの年間のスケジュールをお見せしております。
アトリエはこんな感じ
Sアトリエは数寄屋橋交差点から徒歩で約2分。
1階にDSQUARED2 のブティックが入ったビルの5階です。
1階にDSQUARED2 のブティックが入ったビルの5階です。
エレベータを降りると、右手にアトリエがあります。
アトリエではモデルを囲んでクロッキーをしたり、アートワークを描いたり、イラストレーションの講評を聞いたり、ワークショップでいろんな画材を使っていろんな技法を試したり。
アトリエではモデルを囲んでクロッキーをしたり、アートワークを描いたり、イラストレーションの講評を聞いたり、ワークショップでいろんな画材を使っていろんな技法を試したり。
生徒のみなさんの創造力を育んでいく授業を行なっています。
授業体験会やアトリエ見学を定期的に開催していますので、ぜひ一度足をお運びください。
Sアトリエのシステム
Sアトリエは半年単位のクラス制です。
半年から通えて、続けて通いたい場合は継続していくシステムです。
基礎科
絵について基礎からじっくり学ぶクラス
実技を通して魅力がある絵を描くために必要な「線」「形」「色彩」「構図」などについてじっくり学びます。
クロッキー、アートワーク、イラストレーション、ワークショップの授業カリキュラムが、バランス良く組まれています。
期間:半年〜
最長2年間通うことができます。
◎入学すると基礎科に所属します。
◎2つの平日コースと日曜コースから選択できます。
◎仕事などで授業を欠席した場合は、ほかのコースに「振替」出席ができます。
※各コースの授業内容は同じです。
応用科
絵のスタイルを本格的に作っていくクラス
基礎科を修了した後も、自分の絵を追求していきたい人が通うことができます。
期間:半年〜
◎授業料が半額以下になり、週6回ある授業に全て出席ができます。
◎自分が追求したい授業を選んで出席できますので、 イラストレーター、画家、芸術家としての感性・技術・姿勢をじっくり育んでいくことができます。
◎在籍期間に期限はありません。
特別科
作家活動をしているアーティストクラス
画家、イラストレーターとして個展や仕事などの活動をしているアーティスト集団。
応用科を2年通った人が審査に合格すると所属できます。
応用科を2年通った人が審査に合格すると所属できます。
期間:半年〜
◎授業料が半額以下になり、週6回ある授業に全て出席ができます。
◎画家、イラストレーター、アーティスト、クリエイターとしての感度を保ち研ぎ澄ます場として、自身が成長するための探求の場として活用できます。
◎在籍期間に期限はありません。
講 師
日笠隼人
Hayato Higasa
2003年セツ・モードセミナー入学。
研究科卒業後、
2008年小学館アカデミー絵画倶楽部講師に就任。
2011年にセツ・モードセミナー講師に就任 。
2017年4月閉校まで講師を務める。
イラストレーター、画家としてJCB 優待ガイド表紙、 フィガロジャポン25周年記念アニメーション、 BEAMSファッションカタログ、 SAZABY 40thイメージイラスト、 装画、広告、挿絵などの仕事やHB ギャラリーでの個展など多数。
1980年宮崎県延岡市生まれ。
廣川美智子
Michiko Hirokawa
1995年セツ・モードセミナー入学。
長沢節に学ぶ。
研究科卒業後、
2001年より職員。その後セツ・モードセミナー講師に就任。
2017年4月閉校まで務める。
イラストレーション誌(玄光社) 第19回「ザ・チョイス年度賞」優秀賞。
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選 (2002年)。
イラストレーター、画家として 『Love Love ITALIA』(主婦の友社)著書、雑誌連載、装画、広告、ポスター、挿絵など仕事多数。
1973年埼玉県浦和市生まれ。
宮城 毅
Takeshi Miyagi
2006年セツ・モードセミナー入学。
メーカーやデザイン事務所などの勤務を経て、
2012年研究科卒業から助手。
2013年より職員。
2016年セツ・モードセミナー講師に就任。
2017年4月閉校まで務める。
画家、イラストレーター、デザイナーとして個展(カフェ・ド・ディアナ・ギャラリー、ホテル&レジデンス六本木、ギャラリー檜)や 舞台公演パンフレットや広告のグラフィックデザイン、 『長沢節』(河出書房)挿絵など仕事多数。
1966年福岡県久留米市生まれ。
募集要項
Sアトリエでは年2回、5月と11月に生徒を募集しています。
2023年秋期 募集コース
《11月開講》
■火曜・金曜コース
定 員:10名
日 数:週2回
授 業:18:30〜20:30
日 数:週2回
授 業:18:30〜20:30
開講日:2023年11月7日(火)〜2024年14月26日(金)
■木曜・土曜コース
定 員:10名
日 数:週2回
授 業:18:30〜20:30
日 数:週2回
授 業:18:30〜20:30
開講日:2023年11月9日(木)〜2024年4月27日(土)
■日曜コース
定 員:10名
日 数:週1回
授 業:15:30〜17:30 + 18:00〜20:00
日 数:週1回
授 業:15:30〜17:30 + 18:00〜20:00
開講日:2023年11月5日(日)〜2024年4月28日(日)
◎入学は先着順に受け付けております。
定員になり次第締め切りとなりますので、通学コースがお決まりの場合はお早めのお申し込みをお勧めいたします。
定員になり次第締め切りとなりますので、通学コースがお決まりの場合はお早めのお申し込みをお勧めいたします。
※春の募集では日曜コースが満席となり、早めに募集を終了させていただきました。
MEMO
◎授業を欠席した場合は、他のコースの曜日に「振替出席」することができます。
◎通学コースの変更は半年ごとに可能です。
◎途中からの入学も可能です。時期などにつきましてはお気軽にご相談ください。
入学費用
基礎科
入学金
38,500円/税抜価格35,000円 ※初年度のみ
38,500円/税抜価格35,000円 ※初年度のみ
授業料
93,500円/税抜価格85,000円 ※半期(2023年11月〜2024年4月)
93,500円/税抜価格85,000円 ※半期(2023年11月〜2024年4月)
44,000円/税抜価格40,000円
応用科
基礎科を卒業した後、さらに学びたい人が通うことができるコースです。
授業料が半額以下になり、火・木・金・土・日昼・日夜の全てに出席できます。
授業料:半期(2022年11月〜2023年4月)
44,000円/税抜価格40,000円
特別科
審査に合格すると所属できます。応用科に2年以上通った方が対象となります。
授業は火・木・金・土・日昼・日夜の全てに出席できます。
授業料:半期(2023年11月〜2024年4月)
33,000円/税抜価格30,000円
入学手続き
入学をご希望される場合は、下記の(A)または(B)の手順でお申し込みください。
(A)授業体験会
9/8火、9/16土、9/24日、10/10火 、10/15日 に参加の方
9/8火、9/16土、9/24日、10/10火 、10/15日 に参加の方
①「入学申込書」をご郵送ください。 ※授業体験会でお渡しいたします。
申込締切
2023年10月25日(水)必着
2023年10月25日(水)必着
②入学申込をいただいた後日に、
入学金と授業料(半期:6ヶ月分)をお振り込みください。
入学金と授業料(半期:6ヶ月分)をお振り込みください。
振込期限
2023年10月31日(火)
2023年10月31日(火)
(B)授業体験会 10/21土に参加の方
①事務局宛にメールにて申し込みください。
件名:「入学希望」
必要事項:「お名前」「ふりがな」「お電話番号」「通学希望コース」
件名:「入学希望」
必要事項:「お名前」「ふりがな」「お電話番号」「通学希望コース」
申込締切
2023年10月25日(水)必着
2023年10月25日(水)必着
②入学申込をいただいた後日に、
入学金と授業料(半期:6ヶ月分)をお振り込みください。
入学金と授業料(半期:6ヶ月分)をお振り込みください。
振込期限
2023年10月31日(火)
2023年10月31日(火)
※授業体験会でお渡しする「入学申込書」を、
入学前のオリエンテーション(説明会)の日にご持参ください。
◎日時:5月6日(土) 15:30-17:30
入学前のオリエンテーション(説明会)の日にご持参ください。
◎日時:5月6日(土) 15:30-17:30
-------------------------------------------------------------
※事務局にてお支払いの確認後手続きが完了、通学可能となります。
※入学金及び授業料の受領については、お支払いいただきました際の振込の控えをもって領収書に代えさせていただきます。
※入学金及び授業料の受領については、お支払いいただきました際の振込の控えをもって領収書に代えさせていただきます。
なお、入学申込は先着順の受付となります。
よくあるご質問
Q1. 絵を本格的に学びたいのですが、専門的に学んだことがないのでついていけるか心配です。
Sアトリエには、美大や専門学校やスクールなどで専門的に学んだ経験のない方も多数入学されています。
授業は実技が中心でモデルを見て描く授業が多いので、楽しみながら上達していくことができるのが特徴です。
授業は実技が中心でモデルを見て描く授業が多いので、楽しみながら上達していくことができるのが特徴です。
Q2. 説明会などはありますか?
入学時期には授業体験会を開催しております。
Sアトリエの普段の授業に参加できますので、体験されてから入学をお決めになる方がほとんどです。
Sアトリエの普段の授業に参加できますので、体験されてから入学をお決めになる方がほとんどです。
Q3. 年齢層はどのくらいですか?
現在は、20代前半から60代の方までの方が通われています。
Q4. どんな人が通っていますか?
会社員の方、OLの方、主婦の方、アルバイトをしながらの方、大学生、ダブルスクールの方、姉妹、ご夫婦など様々な方が熱心に通われています。
Q5. 仕事の都合で遅刻や欠席した場合はどうなりますか?
都合により欠席した場合や、遅刻が重なった場合は、「振替制度」があり他のコースの曜日に振替出席ができます。欠席した分は全て振替が可能です。
Q6. 開講に都合が合わない場合は、途中から入学はできますか?
Sアトリエでは開講した後に入学することも可能です。
入学前に行われた授業は「振替制度」を利用して、全て振替出席できます。
見学されてから途中からの入学をお決めになる方も毎回いらっしゃいます。
最長のケースは、5月開講のときに7月に入学された方もいらっしゃいます。
入学前に行われた授業は「振替制度」を利用して、全て振替出席できます。
見学されてから途中からの入学をお決めになる方も毎回いらっしゃいます。
最長のケースは、5月開講のときに7月に入学された方もいらっしゃいます。
授業料の割引などはございませんのでご了承ください。
________________________________________________
2023 秋の授業体験会のご案内
________________________________________________
Sアトリエでは入学を検討されている方を対象に、
普段の授業に参加できる「授業体験会」を開催しています。
普段の授業に参加できる「授業体験会」を開催しています。
これまでに、Sアトリエに入学された方はほとんどの方が参加されています。
入学する前に普段の授業に参加できる大変貴重な機会ですので、入学を検討されている方はぜひご参加ください。
<内 容>
1)体験前のご説明(約15分ほど)
・講師のご挨拶
・クロッキーの授業に参加される際のご説明
・アトリエの約束事について
・クロッキーの授業に参加される際のご説明
・アトリエの約束事について
2)授業の体験(約1時間)
・Sアトリエのメインの授業のひとつ
(クロッキー)を体験していただきます。
(クロッキー)を体験していただきます。
授業の進行
ー10分ポーズ×2回
ー5分休憩
ー10分ポーズ×2回
計4ポーズ
・在校生の作品鑑賞
3)体験後のご説明(約30〜45分ほど)
・講師による体験会参加者への作品アドバイス
・学校の紹介とSアトリエの授業のご説明
・入学手続き方法のご説明
・学校の紹介とSアトリエの授業のご説明
・入学手続き方法のご説明
・Q&A
<対 象>
・Sアトリエに入学を検討されている方。
・年齢、経験は問いません(高校卒業以上の方)。
<開催日程>
予約受付中
10月21日(土)19:00〜21:00 【最終回】
------------------------------------------------
10月21日(土)19:00〜21:00 【最終回】
------------------------------------------------
終 了
9月
<第1回>9月8日(金)19:00〜21:00
<第2回>9月16日(土)19:00〜21:00
<第3回>9月24日(日)16:00〜18:00
10月
<第4回>10月10日(火)19:00〜21:00
<第5回>10月15日(日)16:00〜18:00
9月
<第1回>9月8日(金)19:00〜21:00
<第2回>9月16日(土)19:00〜21:00
<第3回>9月24日(日)16:00〜18:00
10月
<第4回>10月10日(火)19:00〜21:00
<第5回>10月15日(日)16:00〜18:00
<参加費>
2,000円(税込)
※当日、受付でお支払いください。
※領収書を発行いたします。
※領収書を発行いたします。
<会 場>
小学館アカデミーSアトリエ
東京都中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85 ビル 5F
東京都中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85 ビル 5F
<お持ち物>
特に必要ありません。
※使い慣れた鉛筆や消しゴムをお持ちいただく方もいらっしゃいます。
※使い慣れた鉛筆や消しゴムをお持ちいただく方もいらっしゃいます。
鉛筆はBや2Bをおすすめしております。
差し上げるもの
◎クロッキー用紙(八切り8枚)
◎クロッキー用紙(八切り8枚)
お貸しするもの
◎鉛筆(B、2B)
◎消しゴム
◎画板
◎クリップ
◎鉛筆(B、2B)
◎消しゴム
◎画板
◎クリップ
感染防止対策について
授業体験会に参加される際には、アトリエ入室前の手指の消毒、検温、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いいたします。
また備品類の消毒、アトリエ内の換気などの感染防止対策もこれまで通りしっかり実施しまして、授業体験会を開催いたします。
<参加者のご感想> アンケートより
『実際にモデルさんを見て描くのは初めてでしたが、夢中で描いていたらあっという間でした。 学校のこともとてもわかりやすく説明してくださってありがたかったです。』 M.T.さま
『デッサンは自由で良いんだ!という気持ちにさせてもらいました。 あと、ほかの方々の絵を見てとても良い刺激になりました。』 M.C.さま
『モデルさんがすごく魅力的で良かったです。 先生たちも穏やかそうで好印象でした。』 M.S.さま
『モデルさんを描き始めたらいろんなことが浮かんできて、絵を描く喜びを感じられた。』M.S.さま
『内容が手厚く、授業の雰囲気などもよくわかり、参加してよかったです。』A.S.さま
『とても楽しかったです。生身の人体の持つラインの美しさに感動しました。』E.H.さま
『モデルさんを実際に描けることがとても楽しかったです。生徒さんのクロッキーもたくさん見れたことがとても勉強になりました。』I.M.さま
『描いていくうちに、次はこうしたい!という意欲が湧いてきました。久しぶりに絵を描いて楽しいと思えることができて、とても幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。』K.K.さま
講師からのメッセージ
クロッキーは絵を描く上で重要な「形を捉える技術」を身につけるのに最適です。
Sアトリエのクロッキーは、上手に「正確に描く技術」を身につけることが最終的な目標ではなく、さらに自分らしい魅力のある表現ができることを目指しています。
授業ではモデルを描くことを積み重ねることで技術だけでなく、自分を表現する感性がどんどん磨かれていきますので、Sアトリエに通う生徒は皆「自分らしい魅力のある表現」ができようになっていきます。
Sアトリエならではのクロッキーを、ぜひ体験してください。
日笠隼人
絵を描くことが好きな方、絵を描くことに興味がある方なら初心者の方も歓迎です。
廣川美智子
HPやInstagram、Twitterでは伝えきれないSアトリエの魅力をぜひ体験してください。
宮城 毅
モデルを見て描くことは絵描きの原点です。きっと新しい発見があると思いますので、ご参加お待ちしています。
授業体験会
申込フォーム
◎先着順となります。
必要事項をご入力の上、送信ください。
Merci beaucoup!折り返し、予約完了のメールをお送りさせていただきます。
◎数日中に、予約確定のメールをお送りいたします。
申し込みいただいて3日以内に届かない場合がございましたら、
恐れ入りますが届かない旨ご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
申し込みいただいて3日以内に届かない場合がございましたら、
恐れ入りますが届かない旨ご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
お問合せフォーム
入学に関するご質問などございましたら、下記フォームよりお問合せください。
Thank you!
小学館アカデミーSアトリエ
〒104-0061 中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85 ビル 5F
TEL:03-3572-6590(10:00-17:00 土日祝除く)