
生徒専用
更新情報
2025.4.11
・4月の授業予定v.2を掲載しました。
2025.4.11
・4月の授業予定v.2を掲載しました。
2025.3.20
・来期の継続手続きに関するお知らせをを掲載しました。
授業スケジュール
----------------------------------------------------
4月の連絡事項
----------------------------------------------------
2025.4.11
4月の授業変更のお知らせ(3件)
1)4月12日(土)Group & Face が、
Fashion(男性モデル)に変更となりました。
4月の授業変更のお知らせ(3件)
1)4月12日(土)Group & Face が、
Fashion(男性モデル)に変更となりました。
※4月10日(木)Fashion(男性モデル)が、
モデルさんの体調不良により急遽 Group & Face に変更となりました。
そのため、4/12土をFashionの授業に変更させていただきます。
モデルさんの体調不良により急遽 Group & Face に変更となりました。
そのため、4/12土をFashionの授業に変更させていただきます。
2)4月15日(火)Fashion が(男性モデル)に変更となりました。
3)4月18日(金)Fashion が(女性モデル)に変更となりました。
3)4月18日(金)Fashion が(女性モデル)に変更となりました。
2025.2.28
アートワーク・イラストレーション 作品搬入
4月1日(火)〜4月6日(日)18:30まで
アートワーク・イラストレーション 作品搬入
4月1日(火)〜4月6日(日)18:30まで
クロッキー作品搬入
4月13日(日)〜4月22 日(火)※会場設営日まで
4月13日(日)〜4月22 日(火)※会場設営日まで
Sアトリエ展2025
会期:4月24日(木)〜4月27日(日)
時間:12時〜20時 ※最終日10時〜14時/授賞式14時〜15時
会場:小学館アカデミーSアトリエ
会期:4月24日(木)〜4月27日(日)
時間:12時〜20時 ※最終日10時〜14時/授賞式14時〜15時
会場:小学館アカデミーSアトリエ

表記
・♦️……女性モデル/ ♠︎……男性モデル
・講評&D …… 講評&ディスカッション
・合同授業(緑色)……通学コース以外の授業も出席OK。
・♦️……女性モデル/ ♠︎……男性モデル
・講評&D …… 講評&ディスカッション
・合同授業(緑色)……通学コース以外の授業も出席OK。
確認事項
※授業スケジュールは毎月、月の初めに必ずこのページでご確認ください。
※当月に入って授業が変更になった場合は、メールでお知らせいたします。
※授業スケジュールは毎月、月の初めに必ずこのページでご確認ください。
※当月に入って授業が変更になった場合は、メールでお知らせいたします。
終了済みの授業日程の確認方法
下にスクロールすると終了した月の授業のアーカイブがあります。
振替日の確認にもご利用ください。
下にスクロールすると終了した月の授業のアーカイブがあります。
振替日の確認にもご利用ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
授業時間
日 曜コース 15:30-17:30 + 18:00-20:00
火・金曜コース 18:30-20:30
木・土曜コース 18:30-20:30
※日曜コースの昼の授業について、
アートワークやFashionで講評&Dがあるときは授業が30分延長となりますので、夜の授業の時間が18:30-20:30となります。
日 曜コース 15:30-17:30 + 18:00-20:00
火・金曜コース 18:30-20:30
木・土曜コース 18:30-20:30
※日曜コースの昼の授業について、
アートワークやFashionで講評&Dがあるときは授業が30分延長となりますので、夜の授業の時間が18:30-20:30となります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
補足1 合同授業の振替について
・通学コースの合同授業を欠席した場合……振替可。
・通学コース以外を欠席した場合……振替不可。
・通学コース以外に出席する場合……振替にカウントされません。
・通学コースの合同授業を欠席した場合……振替可。
・通学コース以外を欠席した場合……振替不可。
・通学コース以外に出席する場合……振替にカウントされません。
補足2 合同授業の出席簿の記入について
・通学コースの合同授業は、遅刻した場合は△などの記入をしてください。
・通学コース以外の合同授業の遅刻は、△などの表記は必要ありません。
・通学コースの合同授業は、遅刻した場合は△などの記入をしてください。
・通学コース以外の合同授業の遅刻は、△などの表記は必要ありません。
----------------------------------------------------
5月の連絡事項
----------------------------------------------------
2025.4.5
春期コース開講日
日曜コース 5月11日(日)
火・金曜コース 5月13日(火)
木・土曜コース 5月13日(火)
春期コース開講日
日曜コース 5月11日(日)
火・金曜コース 5月13日(火)
木・土曜コース 5月13日(火)

来期の継続の申し込み手続きについて
ただいまアトリエでは「継続の手続きガイド」の配布しています。
ご覧いただいてない方は、下記よりご確認いただけます。
継続締切日は、次の通りとなります。
------------------------------------------------------
来期の継続締切日:4月5日(土)
------------------------------------------------------
<継続手順>
1)継続のお申し込み
今回の継続申込の手続きは科名の変更がありますので、下記の通りとなります。
・講師から新しい「継続申込書」をお受け取りください。
・表面にお名前、ご住所などの必要事項、
裏面に該当するクラス欄にお申し込みの日付とサインをご記入ください。
裏面に該当するクラス欄にお申し込みの日付とサインをご記入ください。
・継続締切日までに、講師に「継続申込書」を提出ください。
※クラス名が不確かな場合は、
講師にお尋ねください。継続するクラス名をお伝えいたします。
講師にお尋ねください。継続するクラス名をお伝えいたします。
2)お支払い
後日、事務局からお支払いに関するメールをお送りいたしますので、記載されている期限までにお振り込みください。
後日、事務局からお支払いに関するメールをお送りいたしますので、記載されている期限までにお振り込みください。
※今回より振込手数料は各自でご負担いただきますようお願いいたします。
◎継続締切日までにアトリエにお越しになれない方
「継続手続きのガイド」をご確認の上、継続希望と明記したメールを継続締切日までにお送りください。
「継続手続きのガイド」をご確認の上、継続希望と明記したメールを継続締切日までにお送りください。
折り返し、手続き方法をお送りさせていただきます。
◎復学をご希望の方
下記より「継続手続きのガイド」の内容をご覧いただけますので、ご参照のうえ、
「継続希望」のメールを、継続締切日までにお送りください。
折り返し、手続き方法をお送りさせていただきます。
下記より「継続手続きのガイド」の内容をご覧いただけますので、ご参照のうえ、
「継続希望」のメールを、継続締切日までにお送りください。
折り返し、手続き方法をお送りさせていただきます。


2024年度 秋期 授業日程アーカイブ






2024年度 春期 授業日程アーカイブ






イラストレーション年間課題 2024年度

ワークショップ年間テーマ 2024年度

小学館アカデミーSアトリエ
〒104-0061 中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85 ビル 5F
TEL:03-3572-6590(10:00-17:00 土日祝除く)
〒104-0061 中央区銀座5-3-13 GINZA SS 85 ビル 5F
TEL:03-3572-6590(10:00-17:00 土日祝除く)